
先生の所では骨盤矯正を受けれますか?
患者さんから月に1回、必ずと言っていいほど聞かれるご質問です。
それは初めてのご連絡のかたからのこともあれば、通院されている患者さんからのこともあります。
そして、そんな時なぜ皆さんが骨盤矯正について聞かれたかというと
「腰痛があるから」
「姿勢が気になる。骨盤や体がゆがんでると感じているから」
「産後には骨盤矯正が良いと聞いたから。あるいは産後の腰痛があるから」
「下半身太りが治る、痩せると聞いたから」
ほとんどの場合、このような理由からです。
そこで、このページでは、骨盤矯正に関心があるあなたの為に
・骨盤矯正のホントの所… その効果とは
・骨盤矯正について知っておくべきこと
・okada鍼灸整骨院の骨盤矯正
について、私の20年の治療経験と専門家の立場からお話していきます。
知ってるようで知らない骨盤矯正。
ぜひ、この機会に骨盤矯正の正しい知識を身につけ、これからのあなたに役立てもらえれば幸いです。
目次
・はじめまして。院長あいさつ
・そもそも骨盤矯正とは。その効果について
・骨盤矯正についての正しい知識
・okada鍼灸整骨院の骨盤矯正
・体のゆがみの改善例
・骨盤矯正についてのご相談・ご予約はコチラ
はじめまして
当院のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院の岡田英士です。
私は現在までの20年間、のべ6万人のかたを治療してきましたが、その中にはあなたのように骨盤矯正に関心がある患者さまが沢山おられました。
TVや雑誌にインターネット、今や巷では骨盤矯正の情報があふれかえり、特に女性にとっては関心が高いことがらだと思います。
しかし、そのほとんどが効果効能をうたうばかりで、正しい情報へたどり着けることは少ないのではないでしょうか。
そんな昨今の流れから、当院では骨盤矯正を希望されて来院された患者さまへ
骨盤矯正の効果を高めるための正しい知識
をお伝えし、整体治療に取り組んでいます。
もし、あなたがご自分の骨盤やお体のゆがみが気になっていたり長引く腰痛でお困りなら、いつでも当院へご相談ください。
そもそも骨盤矯正とは。その効果について

Q.骨盤矯正って、じっさいの所どうなの?
そんなあなたの疑問に答えていきます。
まずは結論から。
A1.骨盤矯正は「正確に行えば」産後をふくめた慢性の腰痛や不良姿勢の改善、またはひざの痛みや肩こりなど、さまざまな不調へ効果が期待できます。
ただし、
A2.それは「お体の全体的なバランスを考えて行う」という条件付きです。そうでなければ、場合によっては悪影響が出てしまいます。
そもそも骨盤矯正とは、いわゆる手技療法…
欧米のカイロプラクティックや日本の整体治療など、徒手的にお体の不調へアプローチする治療法の中の「一つのテクニック」です。
そして、本来の整体治療はお体の全体的なバランスを観察して行うものなので、骨盤矯正というただ一つの手法を取り上げて効果のあるなしを語ることは、本当はできないのです。
※事実、日本よりも腰痛の研究がはるかに進んでいる欧米では、「骨盤のゆがみと腰痛は関係がない」ということが科学的に証明されています。つまり、骨盤だけに注目してアプローチすることは非現実的なのです。
しかし残念なことに、
近年の「骨盤矯正ブーム」から、骨盤矯正がまるで魔法のように万能のものという風潮が横行しており、明らかに不用意な矯正を行う治療院が増えてきました。(経験を積んだ先生からすれば、そこを治療院と呼べるのかという声が聞こえてきそうです)
じっさい、当院が開業してから10年の間、必要のない骨盤矯正を受け続け腰痛がむしろ悪化してしまったという患者さんが沢山おられるのです。
骨盤矯正についての正しい知識

先ほどまでの内容と少し重なってしまいますが、正しくは、
骨盤矯正は「骨盤のゆがみに対する一つのアプローチ」であり、それ以上でも以下でもありません。ましてや、それだけで何でも治ったり、痩せるということはないのです。
もしあなたが骨盤矯正に夢を抱いていたのなら心苦しいのですが、私にも専門家としての立場や責任があります。
あなたに嘘を教える訳にはいきませんので、ご理解いただけると幸いです。
お体全体のバランスを観察しアプローチする。そんな本来の整体治療において骨盤矯正は何ら特別なものでななく、
お体の検査の結果、それが必要であれば処置し、一見骨盤のゆがみがあるように見えてもその原因が上半身や下半身からの影響であれば、行う必要はないのです。
そして、もう一つ大切なことは、
お体を整えさえすれば良いのではなく、あなたの姿勢の習慣を見直したり、必要であればトレーニングに取り組むこと
特に産後の整体治療においては、ほとんどのケースで筋肉の弱化に対するアプローチ、つまり筋力トレーニングが必要です。骨格のバランスだけ正して「はい、終了」ではその場かぎりの効果しか期待できません。
あなたの目的が腰痛の改善であれ、姿勢の矯正であれ、ご自分でも管理していただくことが、ご要望をかなえる近道なのです。
整体治療による効果を最大限にするためにも、当院が今のあなたに最適なもの、かつ簡単に取り組めるものをご提案いたします。
okada鍼灸整骨院の骨盤矯正について
長々と骨盤矯正のお話をしておいて何なのですが、
今までのお話から分かるように、実は当院では骨盤矯正をことさら売り文句にしたり、骨盤だけを矯正することはしておりません。
現在までの20年、私も色々な治療法を学んできましたので、過去には骨盤の矯正ばかりしていた時期があります。
ですが、
結局は体のつながり、上半身や下半身からの影響で「結果として骨盤がゆがんでいる」ことが多いと分かり、たとえ腰痛であろうがひざの痛み・肩こりであろうが、全体的なバランスを回復させる必要があるという結論にいたったのです。
そして、患者さんから「骨盤矯正をしていますか?」と聞かれれば、整体治療の中で間接的にしろ直接的にしろ行っていることになるので「しています」という回答になるだけのことなのです。
※当院の整体治療や矯正方法は、一般にイメージされているバキバキ系のような乱暴な治療ではありません。
やさしく揺らしたり、押さえたりする安全なものですので、ご安心ください。
整体治療の流れ
1.まずはくわしい問診から
あなたの骨盤矯正に関心をもった経緯、その元になったお困りの症状やご要望をお聞きします。

また、整体治療に取り組むうえで、分からないことや不安な点。あなたが気になっていることは何でも気兼ねなくお話しください。
2.お体の検査。骨格・筋肉のバランスを細かくチェック
あなたのお困りの症状やご要望と照らし合わせ、骨盤のゆがみに限らずお体全体の観察と検査で、その原因を突き止めます。

無理のない範囲でじっさいにお体を動かしてもらい、骨格や筋肉を触診によってチェックしていきます。
3.やさしい整体、はり・灸の治療

※はりやお灸が恐いというかたには強制いたしません。ご安心ください。
検査の結果をもとに、
Ⓐ やさしい整体治療でお体を「正しいバランス」へと導き、骨盤や腰へ負担がかからにようにしていきます。
Ⓑ ダメージの蓄積した筋肉や神経には、はり・お灸で血流をうながし回復を助ける
このような整体治療とはり・お灸の総合的な治療を行います。
4.お体の再検査と、セルフケアや生活上のアドバイス
治療でお体にどんな効果があったのかを確認します。90%以上のかたが初回のこの時点で何らかの変化を感じておられます。
そして、
Ⓒ 治療の効果を加速・維持させるための、自宅での簡単なセルフケアやトレーニング、生活習慣へのアドバイス
をご提案いたします。
体のゆがみの改善例
見た目のゆがみだけが、不調の原因であるとは限りませんが、
やはり、お体全体のアンバランスを最小限にしておくほうが不調のリスクをおさえることにつながり、骨盤も安定します。参考までにご覧ください。



骨盤矯正についてのご相談・ご予約は
※お急ぎください
当院は一人ひとりの患者さまと真摯に向き合うため、「初めてのかたは1日に2名さままで」としています。希望される日時を優先したいかたはお早めにご連絡ください。
ネット予約以外にも、「私の〇〇な症状は良くなりますか?」といったご相談もお電話やLINEからたまわります。
電話番号 078-707-6755
当院のLINEは下記のURLからお友だち登録をお願いいたします。
https://line.me/R/ti/p/%40uce0093f
※お電話は留守番電話対応になることがあります。お手数ですが、お電話・LINE(お友だち登録後)ともに「初めて連絡した○○です。電話番号は○○です」とメッセージをお願いいたします。確認次第こちらからご連絡いたします。
(監修:柔道整復師・はり師・きゅう師 岡田英士)