くり返す回転性のめまいを解消。垂水区30代女性(患者様の声No.116)
めまいを解消した垂水区の患者さまの声をご紹介
こんにちは。神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院です。
今回は、くり返す回転性のめまいを解消された30代女性の患者さまの声をご紹介します。
当院のホームページをご覧になって来院されたTさん。数年ぶりに強いめまいと吐き気の発作に襲われたそうで、病院では「検査の結果、おおきな問題はなく疲労が溜まっていたのでしょう」とお薬をもらったものの、一時的にしか楽にならない状況でした。
お体の状態を観察、検査したところ、左右のアンバランスが強く、たしかに疲労が蓄積されているのがうかがえました。
体のバランスを整える整体と、鍼灸で血流をうながして疲労回復を助ける治療をした結果、幸い早く効果があらわれ、無事にお悩みを解消されました。
もし、同じようなお悩みがありましたら、ぜひ今日の記事を参考にしてください。
実際のめまいが解消の声はコチラ
垂水区在住:30代女性

Q.何が決め手で当院を受診されましたか?(当院を選んだ理由など)
ホームページを見て
Q.どのような症状にお悩みで当院を受診されましたか?
数年ぶりにひどい回転性のめまいと吐き気がおこり、病院を受診。
薬をいただいて、一時的に落ち着くものの、またすぐめまいを繰り返してしまい、不安になり、普段の生活に支障が出たため。
Q.実際に受診されてよかったことを書いてください。
こちらで治療を受けたところ、その日のうちにめまいがほとんどなくなり、本当に驚きました。その後も数回通わせていただき、3回ほどで症状はすっかり良くなりました。
今では安心して日常生活を送ることができています。
病院では薬だけの対応でしたので、こちらでお世話になって本当によかったです。ありがとうございます。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
垂水区でくり返すめまいでお悩みのあなたへ
今回のTさんのめまいは、幸い内耳の問題(耳の奥にある体のバランスを感知する三半規管などの異常:メニエール病や頭位性めまい)がなかったので、比較的少ない治療回数で回復されました。
ただ、実はこの「内耳の問題が無いめまい」は、少々やっかいなのです。
というのも、めまいが出ると耳鼻咽喉科に受診される方が多いと思いますが、
①一般的な耳鼻咽喉科では、めまいに対して、耳の奥の体のバランスを感知する三半規管(医学的には前庭器官)の問題を疑う
②ところが、そこ(内耳)を検査しても何の問題も見つからない
③問題が分からないから「ストレス」「自律神経失調」「原因不明」といわれてしまう
こういったケースが少なくないのです。(実際、同じような状況で来院された患者さんをたくさん見てきました)
では、「内耳の問題がないめまい」とは一体何なのか?これが近年になって注目されている「頚性めまい:けいせいめまい」という病態です。
下は、15カ月のあいだ1000例のめまい患者を研究した医学論文からの抜粋です。
~15か月で1,000例のめまい思者を集めretro-spective に解析した。めまい患者で最多の診断は、頚性めまいで89%を占めた~(中略)~頚性めまいの診断に関しては、日本平衡神経学会(1987)の「頚部に原因があり、多くの場合、頚の回転、伸展により誘発されるめまい、平衡感覚の異常」「一定の頚部運動により反復性に起こるめまい」。「頚部の症状、特に頚部神経痛、交感神経圧痛,自律神経症状を伴うめまい」、「頚部からの異常な求心性 input で惹起される dizziness, imbalance で、前庭の器質的機能障害の認められないもの」、「頚部以外にめまいの原因となる障害がない」とする定義を
引用元:頚性めまいの重要性
上の太文字の内容から分かるように、実は、「頚性めまい」は色々なめまいの種類の中でも非常に多く発症するタイプであることが分かっています。
つまり、とても多い病態にもかかわらず、先ほどの①~③のように、一般の耳鼻咽喉科では「原因不明」とされやすい、やっかいな症状が「頚性めまい」なのです。
※もし、これを読まれている方で、ご自身の症状が頚性めまいなのかどうか知りたい場合は、よりめまいを専門的に扱う「めまい外来」がある病院に受診することをおすすめします。
先ほどの医学論文の抜粋の中にもあったように、頚性めまいは首の問題で起こるめまいです。
大抵の場合、首のゆがみや筋肉の緊張がみとめられるので、それを生み出している全身バランスを整体・鍼灸治療で整えていけば、良くなっていきます。
今回のTさんも、首のゆがみや緊張が改善するにしたがって楽になっていったので、病院で「頚性めまい」と診断されていたわけではないですが、おそらく同じ病態だったのでは、と推測しています。
※細かい話ですが、一般に頚性めまいは「ふわふわ」や「ゆれ感」など「悲回転性」のめまいが主。とされますが、それはあくまで教科書的なお話。実際には強い回転性のケースも報告され始めています
ですのでもし、垂水区近郊にお住まいで、なかなかめまいが治らない、病院でも原因がよく分からない、ということでしたら、当院がお力になれるかも知れません。
お悩みでしたら、いつでもご相談ください。
(監修:柔道整復師・はり師・きゅう師 岡田英士)