腰椎椎間板症の原因は背中?タオルを使った簡単ストレッチ




こんにちは、神戸市垂水区okada鍼灸整骨院院長の岡田です。



今回は腰椎椎間板症と診断されていて、



なおかつ、腰痛の痛いのピークはすぎてなんとか日常生活やお仕事はこなせるけど、そこからなかなか楽になっていかない…



そういった、長引く腰椎椎間板症でお悩みの方に向けて、その解消を早める「背中のストレッチ」をご紹介していきます。



ぜひ最後までご覧いただきお役立てください。


腰椎椎間板症はどこのストレッチが有効?



なぜ、今回腰椎椎間板症に対して「背中のストレッチ」なのかというと、



結論から言って、背中の硬さがゆるまないと傷んでしまった椎間板の負担がなかなか減らないから、です。



他の記事でも度々お話していますが、



人間の体というのは全体がつながっていて、色々なところが協力し合うことで日常の動きや仕事中の動作を作り出しています。



ですので、それぞれがバランスよく動いている分にはいいのですが、



もし仮に腰よりも下の部分の下半身や、腰よりも上の上半身がうまく動いてくれない場合は、それを補うように腰ばかり使うバランスになってしまうのです。



腰ばかり使うということは、その奥の椎間板への負担が増えてしまうわけですから、



腰椎椎間板症と言えど体全体のバランスや硬さを改善することが、回復への近道となるのです。



同じ理由から、以前の記事では、腰椎椎間板症に対する下半身(お尻〜太もも裏)のストレッチをご紹介しました。※下のリンクからご覧いただけます。


https://okada-hari-seikotsu43.com/?p=4612



そして、今回は上半身。



腰よりも上である「背中のストレッチ」で、腰の椎間板の負担を減らし、腰椎椎間板症の回復を助けてあげよう、という内容になっています。



そして、



もし、あなたが腰椎椎間板症に加えて、以前から猫背が気になっていたとか肩こりを感じていたという場合であれば、今回のストレッチは特におすすめなので、



ぜひ今からお試しください。


腰椎椎間板症へのタオルを使った背中ストレッチ



それでは、じっさいのストレッチは下の動画でご覧ください。


※注意点もふくめ3分7秒あたりから始まります。

(注意点は必ずご覧ください)






いかがでしたでしょうか?



今回のストレッチを、あなたの腰椎椎間板症からくる腰痛の解消に役立ててもらえれば嬉しいです。



また、他の腰椎椎間板症のケアもいくつかご用意していますので、よければ下のリンクからご覧ください。


https://okada-hari-seikotsu43.com/?cat=219



最後になりますが、



腰椎椎間板症の回復を早めるなら、今回のようなセルフ・ケア以外にも整体・東洋医学の治療がお役に立てます。



お近くで信頼できる先生がいるなら、そちらの治療とセルフ・ケアの併用という選択肢も考えてみてください。



もちろん当院へご相談いただいてもOKです。腰椎椎間板症の症状でお悩みでしたらいつでもご相談ください。



それでは、本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました。




(監修:柔道整復師・はり師・きゅう師 岡田英士)