コロナで子どものストレスが急増?チェックすべき症状と解消におすすめのツボ




こんにちは。神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院の岡田です。



今日は子どもさんのストレス解消に効果抜群のツボを5つ、ご紹介していきます。



というのも、私にも三人の息子がいますので、患者さんとの会話で子どもの話題がよくでます。



そして、特にこの数か月は、



「先生、なんだかウチの子どもの様子がいつもと違うんです」



というご相談が少しずつ増えてきました。



じっさい、多数おられる教員の患者さんも皆さん口をそろえて「確かに不登校やふさぎがちになる児童が例年より増えています」と言われます。



「どうしたの?何かあったの?」心配して子どもさんに聞いてみてもはっきりとした答えが返ってこない、でも明らかにいつもより元気がない…



そんな時は今日のお話がきっと役にたちます。



ぜひ最後までご覧いただき、子どもさんへのケアとしてお役立てください。


ツラいのは大人だけじゃない。コロナで子どものストレスも増えています




国立成育医療研究センターが昨年のコロナ禍から続けている調査によると実に70%以上の子ども達が何らかのストレスを抱えているということが分かっています。



しかもその4回目の調査では・小学生の15%・中学生の24%・高校生の30%に中等度以上のうつの症状がみられたということです。



連日続くネガティブな報道、ワクチンは?経済は?オリンピックは?



大人のさまざまな不安の陰で子ども達もストレスを抱えているのです。


子どものストレス。気になったらこんな症状をチェックしましょう




子どもは経験不足から、自分の気持ちを他者にうまく伝えることができません。



だからこそ子どものSOSサインは見逃されやすいとされています。



子どものストレスサインは千差万別なのですべてをここで書くことはできませんが、代表的なものを紹介しておきます。



子どものストレス:こころの症状をチェック


・イライラしやすく反抗的になった

・赤ちゃん返り?わがままになったり幼い行動

・無気力になって反応がうすい




子どものストレス:身体の症状をチェック


・胃腸の症状(食欲不振・下痢・便秘・腹痛)

・肩こりや頭痛

・冷えを訴えるようになった

・寝付けない、朝が極端に弱くなった


子どものストレス解消におすすめ。効果抜群のツボ5選




子どものストレス解消の代表的なツボを5つご紹介します。



ツボの刺激方法はとても簡単、1ヶ所につき2分ほど手でさするだけです。



子どもさんが「気持ちいい」とうっとりするようなさすり方を目標にして、優しくさすってあげましょう。



さする方法(面の刺激)なので、ツボの位置はどれもおおむねでOKです。




子どものストレスのツボ ① 百会:ひゃくえ



ツボの位置:両耳の一番上から真上に線をむすんだ真ん中が百会になります。




子どものストレスのツボ ② 内関:ないかん



ツボの位置:手首の横じわから肘に向かって指3本分の場所が内関です。




子どものストレスのツボ ③ 身柱:しんちゅう



ツボの位置:両方の肩甲骨の内側のふちを縦になぞってください。そうすると上3分の1位の場所にふくらんだ場所があります。その部分をむすんだ真ん中あたりが身柱です。




子どものストレスのツボ ④ 関元:かんげん



ツボの位置:おへそから指4本分下の場所が関元です。




子どものストレスのツボ ⑤ 足三里:あしさんり



ツボの位置:ひざのお皿のすぐ下の外側のくぼみから指4本下が足三里になります。





今日のポイント



正しいツボのさすり方は、とにかく子どもさんが「気持ちいい」「またやって欲しい」と思うようなものが目安です。



今日の5つのツボがすべて気持ちよさそうならすべてしてあげてもOKですし、3つだけ気持ちいいならその3つだけでも構いません。(さするツボの順番もそれほど気にすることはありません)



お風呂上りや寝る前など子どもさんがリラックスしているタイミングでさすってあげてください。



そして、これが一番大切なことなのですが、効果を焦らずまずは気軽に、コミュニケーションの一環のつもりで今回のケアをしてあげてください。



子どもさんを心配するあまり、早く元気になってほしいと焦ってしまう、その気持ちは痛いほど分かります。私の長男はひどい食物アレルギーでしたし三男は発達にハンデをもっていますから。



ですが、相手はただでさえ大人よりこころのコントロールに不慣れな子どもさん達です。



まずは気持ちよくリラックスしてもらうことから。こころと身体の回復はその後についてきますので気長に信じてあげましょう。





いかがでしたでしょうか?



子どもさんの様子がいつもと違う、疲れているようだったり、イライラしているように見えるなら、ぜひ今日のツボをお試しください。



親子のスキンシップの効果は絶大です。



子どもさんのストレス解消だけでなく、家族の絆をより強いものにしてくれます。(スキンシップの効果については下のブログをご覧ください)



子供さんへのストレス・ケア。自宅でできる簡単な方法 | (公式)okada鍼灸整骨院ー神戸市垂水区で整体、鍼灸、腰痛、肩こり、坐骨神経痛なら (okada-hari-seikotsu43.com)




もし、どんな風にしてあげれば良いのか分からない、という時はいつでもご相談ください。



子どもさんのお体の状態を確認させていただければ、適切な方法をアドバイスいたします。




(監修:柔道整復師・はり師・きゅう師 岡田英士)