ストレス解消のツボ3選。ドライヤーでお灸?





今年は三週間近くも早い梅雨入りですね。


夏好き・外好きな私としてはやや憂鬱な季節ですが、お気に入りの長靴を手に入れた三男は大はしゃぎ。雨の中出かけようとせがみまくるらしく、妻は大変みたいですw




こんにちは。本日も当院のブログをご覧くださり誠にありがとうございます。神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院の岡田です。




緊急事態宣言、またまた延長の可能性が出てきましたね。



色々ともう、うんざり。ストレスは溜まる一方なのでTVをあまり見なくなったという患者さんもおられます。



この度はそんな自粛ストレスや、テレワークの巣ごもりストレスの解消におすすめの「超簡単で身も心もリラックス、ドライヤーお灸」「ストレス解消に効果抜群のツボ」をご紹介していきます。



どこのご家庭にもドライヤーはあると思いますので今日のケアは今すぐにでもできる簡単な方法です。



ストレス解消をお望みでしたら、ぜひ最後までご覧いただきお役立てください。


ストレス解消、簡単、睡眠の質アップの「ドライヤーお灸」



冷え性・むくみ・生理痛・頻尿・不眠・自律神経の不調など、



自宅で「お灸」をしていると本当に色々な効能があり、当院の患者さんでも沢山のかたが取り組まれています。(特に女性の不調に効果的抜群です)



ですが、家にお灸がない、あるいはご自身やご家族がケムリがどうしても苦手だというかたもおられると思います。



そこで活躍してくれるのが「ドライヤーお灸」という訳です。


※下はお医者さんが書かれた本です。ご興味があるかたはぜひご購読ください。




睡眠の質も上がりストレス解消に


ストレスの解消と睡眠の質は切っても切れない大切な関係があります。


そして、東洋医学ではひとの理想的な血のめぐりのバランスを「頭寒足熱:ずかんそくねつ」と言い、


これは頭や胴体ばかりでなく手足にもしっかり血(熱)が行き渡っている状態のことで、体の血のめぐりのバランスが良いと睡眠の質も上がってくるのです。


現在はストレスで頭ばかりに血が集まり、手足は運動不足で血のめぐりが不足がちです。


ドライヤーお灸で手足のツボを刺激して血のめぐりを正常化させ、ぐっすり睡眠が取れるようにしていきましょう。


とっても簡単、ドライヤーお灸の方法


ドライヤーお灸は自分で温風を当てることができるツボならどこでも応用できます。


方法:まず、ドライヤーを「弱」の温風に設定してツボの箇所の肌から20センチほど離して温風を当てます。少しするとすぐに暑くなってきますので「もう少しで限界」という一歩手前でドライヤーの首をさっと横にむけ、ツボから温風を外します。


注意:「やけど」にくれぐれも気をつけてください。


・粘膜やケガをした場所には行わない

・熱さの基準が他人では分からないので必ず自分で当てる

・高齢のかたは感覚が鈍くなっていることがあるのでドライヤーお灸は向かない


ストレスの解消におすすめの3つのツボ



今日ご紹介するツボはどれもストレス解消の代表的なものです。


それぞれのツボの場所は下の写真を参考にしてください。



ストレス解消の手のツボ「内関:ないかん」


場所:手首の手の平側、手首のシワの線から肘に向かって指3本文の所です。


ストレス解消の手のツボ「神門:しんもん」


場所:手首の手の平側。手首のシワの小指側の少し凹んだ所です。



ストレス解消の足のツボ「太衝:たいしょう」


場所:足の甲側。足の親指と人差し指の付け根から足首に向かって進み凹んでいる所です。




※ドライヤーの温風は面で当たるので、ツボの場所はおおむねでOKです。ただ、できればお灸中に「熱いな」と感じるのがおよそツボの辺りであることが理想的です。



ドライヤーお灸をするツボの順番基本的にどのツボから始めても良いのですが、例えば 左の内関→左の太衝→左の神門→右の内関→右の太衝→右の神門という順番がやりやすいかと思います。



これを基本は3周で1セット、夜寝る前の30分前くらいのタイミングで行ってください。



できれば最初の1週間は毎夜、その後は1日置きで続けましょう。




まとめ

・ドライヤーはお灸の代わりになる

・頭寒足熱で睡眠の質をアップ

・ストレス解消におすすめの「内関」「神門」「太衝」




いかがでしたでしょうか?



「ぐっすり睡眠が取れるようになって疲れが溜まりにくくなった」という患者さんがたくさんおられますので、ぜひ続けてくださいね。



それでも万が一、疲労感やイライラ、ストレスになかなか変化がない、ということであれば早めに鍼灸・整体治療を受けることをおすすめいたします。



前回のブログでも書きましたが、鍼灸治療のストレス解消やうつ病への効果は今、世界的にもどんどん脚光をあびています。(下のリンクは前回のブログ記事です。ご興味があればご覧ください)


自律神経症状への鍼灸の効果。自粛ストレスにも | (公式)okada鍼灸整骨院ー神戸市垂水区で整体、鍼灸、腰痛、肩こり、坐骨神経痛なら (okada-hari-seikotsu43.com)



もし、疲れが取れない・よく眠れない・ストレスが溜まりに溜まっている、ということでお悩みでしたらいつでもご相談ください。



(監修:柔道整復師・はり師・きゅう師 岡田英士)