不眠を改善する方法ならコレ。寝つきが良くなる2つのツボをご紹介




こんにちは。神戸市垂水区、okada鍼灸整骨院の岡田です。



この度は「不眠」。



いわゆる寝つきの悪さでお悩みの方に向けて、効果的な改善方法を2回シリーズでお届けしてしたいと思います。



今回のパート①では「寝つきの悪さを改善する2つのツボ」をご紹介していきます。



当院にも頑固な肩こりや頭痛、めまい、その他にも自律神経にかかわる症状をお持ちの患者さんがよくご来院されます。



そういった、特に女性の方からは、けっこうな割合で今日の「不眠」「寝つきの悪さ」のお悩みをお聞きしますので、



ぜひ今回の2回シリーズをお役立ていただければと思います。


不眠の改善。その方法の前にコレに注意



今回の不眠改善の2回シリーズについて、一つだけ注意点があります。



このシリーズはもちろん、どちらの改善法も効果的なケアになっているのですが、



仮に、明らかに生活リズムが崩れてしまっている状態、ということであれば、今回のケアだけで不眠のお悩みを改善するのはどうしてもの難しくなってしまいます。



ですので、もしあなたが


・極端に運動不足

・偏った食生活

・昼夜逆転の生活

・スマートフォンに依存した生活


このようなことに思い当たるのであれば、



できることから改めていただいた上で、今回のシリーズを役立ててもらえればと思います。



※ある程度バランスのとれた生活習慣の上で、お風呂でゆっくり温もってリラックスしたり、寝る前は部屋を暗めにして、パソコン・スマートフォンをできるだけ使わないなどの、光刺激の調節をしてもらえると、今回のケアでより改善されやすくなります


不眠を改善する2つのツボとその刺激法



今回ご紹介する、不眠を改善するツボは2つ



不眠、寝つきの悪さを改善するツボ 百会:ひゃくえ




不眠、寝つきの悪さを改善するツボ 内関:ないかん




になります。



それでは、じっさいのツボの刺激方法は下の動画で見ていただいたほうが分かりやすいかと思います。


※4分56秒あたりからご覧ください。






いかがでしたでしょうか?



次回も今回と同じく寝つきをよくする対処法、「耳まわりをリラックスさせる方法」になっていますので、



ぜひ、そちらも下のタイトルからご覧いただき、寝つきの悪さや不眠のお悩み解消にお役立ててもらえれば嬉しいです。


不眠の解消ならこの方法。耳をゆるめるだけの簡単な対策をご紹介



それでは、本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました。




(監修:柔道整復師・はり師・きゅう師 岡田英士)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です