くり返す片頭痛を予防する運動は?それならこの体操がおすすめです




こんにちは。神戸市垂水区、okada鍼灸整骨院の岡田です。



前回まで、2回続けて緊張型頭痛へのケアのお話をしましたが、



今日のテーマは「片頭痛」です。



繰り返し起きてしまう片頭痛の回数を減らしたり、予防に効果的な「たった2分でできる体操」というのがありますのでご紹介していきます。



ぜひ最後までご覧いただいき、あなたのツラい片頭痛の解消・予防にお役立てもらえれば幸いです。


片頭痛を予防する:体操の前の注意点



まずはご注意いただきたいことが一つだけあります。



前回までの緊張型頭痛… 首や肩こりからくる一般的な頭痛に比べると、今回のテーマである片頭痛は人によって複雑な症状になりやすいものです。



片頭痛には「誘発因子」と呼ばれる、症状の引き金となる刺激がありますが、



これが非常にたくさんありまして、


・ホルモンバランス

・食べ物

・ストレス

・光や音の刺激

・天候や気圧の変化


など、とにかく色々な刺激や環境が片頭痛の発作に関わっていきます。



ですので、



たしかに今回のケアは効果的なのですが、その他にも規則正しい生活習慣やご自分の誘発因子を調べること(頭痛ダイアリーが役に立ちます)が必要になるケースがあります。



この一点だけ頭の片隅においていただき、今回のケアをご活用ください。



片頭痛の予防の運動をお探しならコレ



それでは、じっさいの体操の方法は下の動画でご覧ください。(3分ほどで見れます)



※2分30秒あたりから始まります。






いかがでしたでしょうか?



今回の体操を、くり返しおこる片頭痛の予防や解消に、少しでも役立ててもらえたら嬉しいです。



また、片頭痛でお困りの方の中には、緊張型頭痛との「混合型」の症状をおもちの方も少なくないので、緊張型頭痛のケアも、ぜひ下のタイトルからご覧ください。


緊張性頭痛の治し方は運動?ストレッチ?5分でできる即効マッサージ


慢性の頭痛への対策。その意外な原因と改善する方法をご紹介します




そして最後に、



今日のような体操、セルフケア以外にも、片頭痛の解消であれば整体や東洋医学の治療もお役に立てます。



もしお近くで信頼できる先生がおられたら、ぜひ相談してみてください。



もちろん当院でも対応可能です。くり返す片頭痛でお悩みでしたら、いつでもご相談ください。




(監修:柔道整復師・はり師・きゅう師 岡田英士)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です