緊張性頭痛の治し方は運動?ストレッチ?5分でできる即効マッサージ




こんにちは。okada鍼灸整骨院の岡田です。



今回はつらい頭痛…



その中でも肩こりや首こりからくる、いわゆる「緊張型頭痛」で今まさにツラい、という方に向けて解消法をご紹介していきます。



今まさに緊張型頭痛があるという時はもちろん、


普段から頭痛が出やすい、という場合も備えとして今回の記事をお役立ていただければ嬉しいです。


緊張型頭痛の治し方は運動やストレッチ?まずはコレに注意



今回のケアは「緊張型頭痛」が前提となっています。



ですが、頭痛の種類はその他にも「片頭痛」や「群発性頭痛:ぐんぱつせいずつう」と呼ばれるものがあります。



もし、今のあなたの頭痛の状態が



・ドクンドクンと脈打つような痛み

・吐き気や嘔吐、嘔吐感

・光や音に過敏な状態、または光がチカチカと見える



こういったことであれば、今のあなたの頭痛は緊張性頭痛ではなく片頭痛である可能性が高いです。



その場合は、今日のケア方法や運動やストレッチなど「血行を良くする」治し方だと逆に悪化してしまうケースがありますので、



この一点だけ、頭の片隅に入れておいてください。



※片頭痛の場合は、頭を冷やしたり、コーヒーのカフェイン(血管の収縮作用)など、血行を一時的に悪くする対処法が有効なことが多いです


※群発性頭痛は「非常に強い」「目の奥の痛み」になります。明らかに普通の頭痛とは違うレベルのものであり、また稀にみられる症状ですので今日の記事では割愛しています



緊張型頭痛の治し方。5分でできる即効マッサージ



それでは、じっさいのケアの方法は下の動画でご覧ください。(説明が入るので6分ほどになります)


※1分50秒あたりから始まります。






いかがでしたでしょうか?



次回は同じく緊張型頭痛で、それが慢性化している場合の予防法をご紹介したいと思います。



ぜひ次回の下のタイトルからご覧いただき、頭痛の予防・解消にお役立てください。


慢性の頭痛への対策。その意外な原因と改善する方法をご紹介します



そして最後に。



他の症状の記事でもお伝えしていることですが、



やはり頭痛一つにしても、その程度や症状のレベルというのは人によってピンからキリまであります。



もちろん今日のケアのようにご自身で何とかしようとする努力は大変素晴らしいですが、



あなたの頭痛がひんぱんに続いていたり、本当は頭痛薬にはできるだけ頼りたくない、ということであれば、我々のような整体・東洋医学の治療をご検討ください。



緊張型頭痛の原因である、首こりや肩こりは体のアンバランスを治療すれば自ずと解消されていくものですので、



もしお近くで信頼できる先生がおられましたら、ぜひ治療を受けてみましょう。



もちろん当院でも対応可能です。緊張型頭痛のお悩みを少しでも早く解消したい、ということであればいつでもご相談ください



それでは、本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました。




(監修:柔道整復師・はり師・きゅう師 岡田英士)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です